M.ZUIKO 12-100mm PRO– tag –
-
登山の旅
蓼科山・双子山 | 大河原峠から日帰り | 岩稜帯、原生林、草原帯を巡る欲張りな周回ロングコース
手頃に登ることができる百名山として人気の、長野県は北八ヶ岳エリアにある蓼科山。大河原峠から双子山を絡めた周回コースの山行を写真中心にご紹介します。 -
登山の旅
大菩薩嶺 | 上日川峠から日帰り | 首都圏から手頃にアクセスできる百名山で稜線歩きを楽しむ
百名山入門として人気の山梨県、大菩薩嶺の山行を写真中心にご紹介。登山に少しでも関心を持った人なら一度は試してみるべき山です。 -
登山の旅
北横岳・三ツ岳 | 北八ヶ岳ロープウェイで日帰り縦走 | 北八ヶ岳では珍しい岩稜エリアで冬山練習
長野県は八ヶ岳連峰エリア、冬山入門として名高い北横岳の冬季山行を写真中心にご紹介。岩稜である三ツ岳もあわせて周回してきました。 -
登山の旅
西穂高岳 | 上高地から西穂高山荘テント泊 | 本格的な岩稜歩きを手頃に楽しもう
北アルプスは穂高連峰の南端、西穂高岳のテント泊山行を写真中心にご紹介。西穂独標から先の区間、程よい歯ごたえのある岩稜歩きが魅力的な山です。 -
登山の旅
唐松岳 | 八方尾根から日帰り | スキーリフトで後立山連峰のパノラマをお手軽に楽しもう
北アルプスは後立山連峰のなかでも入門編とされる唐松岳に日帰りで登ってきました。ロープウェイで八方池山荘に登ってしまえば楽しい稜線歩きの続く快適な山です。 -
登山の旅
那須岳 | 峠の茶屋から縦走 | 那須主峰の山々を手軽に巡る
ロープウェイで登れる観光地、那須岳にて茶臼岳、朝日岳、三本槍岳のピークハントを楽しんできました。登山口から2時間かからずに登頂できるという手軽さと、迫力ある山容が魅力の山です。 -
登山の旅
【山行記】南八ヶ岳の雄々しい盟主、初心者向けコースで巡る赤岳と阿弥陀岳
八ヶ岳連峰の最高峰、日本百名山の赤岳と阿弥陀岳を美濃戸から巡る縦走コースを歩いてきました。迫力ある南八ヶ岳のパノラマビューと、険しい昇降を楽しむことができるコースです。 -
登山の旅
【山行記】春の妖精を探しに奥多摩へ:御前山ハイク
少し早めのカタクリを目指して奥多摩の御前山にてハイキングしてきました.急登の連続で思ったよりもハードでしたが,奥多摩湖の絶景を楽しむことができます. -
登山の旅
【山行記】湯河原の至宝,梅香と楽しむ春の幕山・南郷山ハイク
「梅の宴」が開催されている湯河原町の幕山から南郷山までを縦走ハイクしました.4,000本の梅が織りなす景色と海風が気持ちいい初心者向けハイキングコースです.
1